本文へスキップ

株式会社キャリアファクトリー21は社員の意識改革を専門とする育成指導コンサルティング企業です。

TEL. 029-879-5301

〒300-1236 茨城県牛久市田宮町395-5

公開動画Improve your skills by watching training videos on YouTube

youtube 公開動画 株式会社キャリアファクトリー21【公式ch】
【強いチームを育てるコンサル】

上司、先輩社員が特に悩んだり困ったりする人事問題を解決するための動画です。
部下指導についての悩みは尽きないものです。
様々な指導方法がありますが、何をすればより効果的なのか、プロ目線での指導ポイントをお伝えしています。

上司なら知っておきたい!
改めて学んでわかった!今の時代のマネジメント


P・F・ドラッカーのマネジメント論を改めて学ぶと何がわかるのか?基本と原則の要素を解説。
次代に合ったマネジメントとは何か、昔と今とでは何が違うのかを考えなければならない。
ただ、基本を決して忘れてもいけない。

早期離職防止に役立つ【人事担当者必見!】
新入社員フォローアップのすすめ


新入社員のフォローアップはなぜ重要なのか? 入社して半年経つ秋になったら必ず実施したいフォローアップは何がポイントなのかを解説します。

プロ目線で完全解説
【社員研修の企画立案 Vol-2】基礎教育研修・階層別社員研修


経営者から人事担当者の方まで、必見! 研修の企画立案を考えるにあたりポイントを絞り複数回に分けてお伝えいたします。
PART1も併せてご覧ください。

プロ目線で完全解説
【社員研修の企画立案 Vol-1】基礎教育研修・階層別社員研修


経営者から人事担当者の方まで、必見! 研修の企画立案を考えるにあたりポイントを絞り複数回に分けてお伝えいたします。
PART2も併せてご覧ください。

【保存版】
先輩指導で新人若手のビジネスマナーを伸ばすためのポイントを解説


経営者から先輩社員の方まで、社会人全員必見! 『新人・若手社員にビジネスマナー』を教えるためのポイントをいくつかにポイントを絞りお伝えいたします。

【完全解説 離職者0(ゼロ) へ!】
経営者・人事担当者必見!! 社員の定着の高める秘訣はこれだった!


経営者から先輩社員の方まで、社会人全員必見! 社員の定着にフォーカスして、安定した『定着率を高める方法』をお伝えいたします。

 

【経営者から先輩社員の方全員必見!】
令和6年度の新人は〇〇タイプ!?


経営者から先輩社員の方全員必見! 令和6年度の採用の新人は何タイプ?という内容を新入社員教育研修がひと段落した今、お伝えいたします。

 

 【完全解説 人事担当者必見!】
中途採用者の教育システムをどのようにしたらよいか?


管理職、人事担当者必見! 中途採用者の教育システムをどのようにしたらよいか?という人事管理職の方からの相談事です。
社員の指導って皆さん悩まれていますね。様々な指導方法がありますが、何を教えればより効果的なのか解説しています。

 

【経営幹部、人事必見!】
リーダーシップの取れるスタッフが少ない…


経営幹部、管理職の方必見! リーダーシップの取れる人が少ない・・・というボヤキのような管理職の方からの相談事です。
どのようにすればリーダーシップを取ってもらえるか?何を教えればより効果的なのか解説しています。

 

【上司、中堅、管理職必見!】
部下に嫌われずにどのように注意すればよいか?


先輩社員や管理職、人事部の方必見! 若い部下に嫌われずにどのように注意すればよいか?という若い部下を持つ社員さんからの相談事です。
注意の仕方は難しいものです。

 

【上司の方必見!】
部下のやる気や不満をうまく汲み取ってあげられない…


先輩社員や管理職、人事部の方必見! 部下のやる気や不満をうまく汲み取れてあげられない中堅社員さんからの相談事です。
何をすればモチベーションは上がるのかを解説しています。

◆ 動画の内容を具体的に研修として実施したい
◆ 部下育成、管理職向けの指導の具体的内容を知りたい
◆ 研修費用が知りたい
◆ 研修の企画立案を行いたい
など弊社サービス等についてのお問い合わせは、こちらで受付しております。


電話・FAX

TEL
029-879-5301
FAX
029-879-5302

メールでのお問合わせ

メール
こちら よりお問合せ下さい

← ビジネスコンテンツ一覧に戻る

バナースペース

株式会社キャリアファクトリー21

〒300-1236
茨城県牛久市田宮町395-5

TEL 029-879-5301
FAX 029-879-5302